WordPressのテーマを変えたら、
今まで黄色かったバナーの背景が、
真っ赤になってしまいました・・・
AdSence(アドセンス)の広告外側の背景が真っ赤に!
WorePressを「SG Grid」というテーマに変えたところ、
アドセンスの広告に赤い色の枠線がつくのです。
きっと広告コードを貼ると、何かのCSS設定と一致して、
赤い枠線が出てしまうと思うのですが、
これってなんだか、わざと目立たせているみたいで気になります。
そう思って、解決方法を探していたら、
キャー、サイトのフッターに貼ったバナーを見たら、
背景が真っ赤っか!これはどうもまずいよね。
ということはつまり、広告に枠線が入るのではなく、
サイズにジャストフィットしないアドセンス広告のときの、
背景色の黄色が赤に変わったということなのね。
道理で、枠線とか、border: none; とかで検索しても、
出てこないはずです。
「アドセンス 背景」で検索して見つけた、
以下のサイトを参考に、修正することができました。
「[Googleアドセンス] レスポンシブ広告ユニットの背景の色を消す方法」
CSSで ins の設定を下手にいじったら
レイアウトが著しく崩れてしまったので、
ヘッダーのほうに
<style> ins{background-color:transparent!important} </style>
と入れて解決いたしました。
Life Works Blogのsakai様、ありがとうございます。
スポンサーリンク