複数あるブログのうち、3つのサイトで、XREAのマイグレーション後に個別の記事が表示されず真っ白になってしまいました。トップページは問題なく表示されるので気付くのが遅れましたが、マイグレーション後にアクセスが極端に減って、ほぼゼロに等しくなってしまったので、「え?」と思って記事タイトルをクリックしてみたところ、真っ白で仰天!
正確に言えば、CSSは生きているみたいなので、背景色を設定しているサイトはちゃんとその色の背景になっているのですが、肝心の中身が一切何も出て来ないのです。
念のため、XREAに問い合わせてみたところ、以下の回答でした。
お世話になります。
お問い合わせにつきまして、「ウェブアカウント dzsendai@s401.xrea.com」にて、
ご利用の4データベース「dzsendai」「dzsendai_woman」「dzsendai_b4bag」「dzsendai_test」を
移行元サーバーよりデータを再取得いたしましたので、ご確認いただきましたら幸いに存じます。ただ、拝見いたしました限り、データベースのデータ再取得では改善が見られないようですので、WEBエラーログを拝見いたしましたところ、
下記のファイルに対して読み込みエラーとなっているようです。ご利用のWordPress本体、もしくは、プラグインやテンプレートが、PHP70に対応しているかどうか、ご確認いただきましたら、幸いに存じます。
./public_html/xxxxxx/wp-includes/class-wp-hook.php
./public_html/xxxxxx/wp-includes/plugin.php
./public_html/xxxxxx/wp-includes/general-template.php
./public_html/xxxxxx/wp-content/themes/sixteen-child/header.php
./public_html/xxxxxx/wp-includes/template.php
./public_html/xxxxxx/wp-content/plugins/advanced-category-excluder/advanced-category-excluder.php私どもにて拝見いたしましたエラーログはTXTファイルにて添付させていただきます。
この度はご連絡賜りましたこと感謝申し上げます。
お気づきの点がございましたら、お気軽にご連絡ください。何卒よろしくお願い申し上げます。
そこで、プラグインをひとつひとつ外して(無効化して)いったところ、Advanced Category Excluderを外したところで、再び個別投稿記事の中身が表示されるようになりました。原因はほぼ、Advanced Category Excluderと断定できました。
Advanced Category Excluderは、トップページのリストやサイドバーの記事一覧などで、特定のカテゴリの記事を非表示にすることができる便利なプラグインでしたが、確認したところ、4年も更新されていないようです。
今回のXREAのマイグレーション(サーバー増強メンテナンスのための移行)では、PHPのバージョンが5.3から7.0に変わるなど、あちこち、ちょこちょこと、サーバーの仕様が変更になっているようですが、そんなに詳しくない私なので、単純に「サーバーが増強されるのはよいことだ」と思っていましたが、こんなところで、結構、影響があるものなんですね。
勉強になりました、はい。